特別編 QNAPまるわかりウェビナー
~新たなQNAPメーカー保守サービス~
- 開催日時
- 2021年12月07日(火) 14:00 ~ 15:00
- 会 場
- ウェビナー(Zoom)


DXが企業規模問わず推進していくことで、企業が保有するデータ量は急速に増加し、 ストレージの重要性もまた増しています。
中でもネットワーク上に直接接続するNASは、ネットワーク自体の高速化による ボトルネックの解消もあり、様々な用途に利用できる上、 構築、管理が簡単に行え、かつ比較的低価格に導入可能というメリットから利用する企業が増えています。
高機能、高性能かつ低価格で注目のNAS「QNAP」は、その機能性や性能の高さで 現在エンタープライズ向けのNASとしての実績を伸ばし続けています。
企業がデータ保有し続けることは事業継続性の観点からも最重要な課題です。
そのため、企業で利用するストレージを機能性や性能の高さだけで選定するのではなく 管理性や運用性も同時に兼ね備えたストレージを選定することが重要です。
今回は、昨今エンタープライズ向けNASとして実績を伸ばしている「QNAP」から 新たに登場した保守サービス『QCSS:QNAP Care Support Service』をご紹介させていただきます。
『QCSS』とはQNAPがメーカーとして提供するハードウェア保守サービスです。
通常のメーカー保守は後出しセンドバック方式が多い中、 本サービスではオンサイトサービスを選ぶことが可能です。
講演ではQNAP社様のご協力のもと、パネルディスカッション形式も交えた形式で ストレージにおける「保守」の重要性や最適な機器選定等を皆様に分かりやすくお伝えいたします。
是非この機会に本ウェビナーにご参加いただき、お客様のデータ運用にお役立てください。
・参加費:無料
・定員:15名(事前登録制)
・主催:図研ネットウエイブ株式会社
・共催:QNAP株式会社
・参加方法:Zoomを利用して配信(後日リンクをお送りします)
【ウェビナーに関する注意事項】
- Zoomはお手持ちのウェブブラウザとPCのカメラ、マイクを利用して行うWeb会議システムです。
- ウェビナー開始10分前より参加受付を開始します。開始5分前頃に受付いただくとスムーズにご参加いただけます。
- ご参加いただく際はマイク・カメラはオフにして参加ください。
- その他、参加に関する詳細は開催前に配信する「受講票」に記載されておりますのでそちらをご確認ください。
※競合他社のお申し込みはお断りしております。本ウェビナー関係各社似て競合と判断された場合には お申し込みを受け付けた後にお断りさせていただくことがございますのでご了承ください。
※応募多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます。ご了承ください。
開催場所
本イベントはZoomを利用したウェビナーです。
参加方法に関する詳細は開催前に配信する「受講票」に記載されておりますのでそちらをご確認ください。
アジェンダ
13:50 ~ 受付開始 14:00 ~ ご挨拶 14:10 ~ パネルディスカッション「QNAPの新サービスとは」QNAP 原 幸人様 / 図研ネットウエイブ 植野 翼
- メーカ保守を始めようとしたきっかけ
- QCSSの紹介
- メーカ保守のメリット
14:40 ~ 講演「ZNWのおすすめの製品」
図研ネットウエイブ 植野 翼
14:50 ~ 質疑応答
※ウェビナーの内容に関しましては、予告なく変更となることがありますので予めご了承願います。
関連セミナー
- 開催終了
- 中小企業が本気で考えるセキュリティ対策 ~物理・ITセキュリティを同時に実現するには~
- 2024年11月22日(金)
13:30 ~ 16:00 - 群馬(高崎)
- 開催終了
-
製造業界におけるIT担当者のお悩み解決
~企業に寄り添った製品とサービスでデータ社会を乗り... - 2022年11月22日(火)
14:00 ~ 15:20 - ウェビナー(Zoom)
- 開催終了
-
【共催ウェビナー】QNAPキャンペーンウェビナー
~ウェビナー参加でQNAPオールフラッシュ... - 2022年09月27日(火)
14:00 ~ 14:50 - ウェビナー(Zoom)
- 開催終了
-
共同ウェビナー
~今、映像編集・データ保存に最適なストレージとは~ - 2022年09月14日(水)
14:00 ~ 15:00 - ウェビナー(Zoom)