Web改ざんや標的型攻撃、モバイル端末普及に伴う 進化するサイバー攻撃の脅威を見据えた「多層防御」の時代
- 開催日時
- 2014年11月05日(水) 13:30 ~ 17:00
- 会 場
- 東京 (大崎)詳しい開催場所


<< ネットワーク セキュリティは遂に 多層防御必須 の時代へ >>
日々巧妙化、悪質化していくサイバー攻撃は増加し続け、2013年はその被害規模、被害額、件数が過去最悪の年となり、今やその産業種別に関わらず、個人情報、機密情報を持ち、ネットワークを持つすべての企業において大きな脅威となっています。
そして巧妙化したサイバー攻撃は、標的型攻撃として進化し、もはや1つのセキュリティ製品では防御しきれない状況になりつつあります。しかもその攻撃の場は通常のインターネット経由だけではなく、昨今普及したモバイル、無線ネットワークを経由した攻撃も多く、今やすべてのネットワークのセキュリティレベルを上げることが重要となります。
しかし予算や管理性の観点から多数の高額なソリューションを導入するのは難しいのが現実です。
本セミナーではフォーティネットジャパン社のご協力のもと、日々絶えることのない標的型攻撃をどのように防御するのか、モバイル端末普及に伴う無線ネットワークをどのようにセキュアかつ効率的に利用するのかについて、日立システムズのセキュリティソリューションサービスとフォーティネット社製品を使ったソリューションでお伝えいたします。
基調講演 | |
---|---|
![]() |
ソフトバンク・テクノロジー株式会社 辻 伸弘氏「点で考えない。情報漏洩と標的型攻撃のオイシイ関係」
すっかりと下火になっていたキーワード「情報漏洩」ですが、ベネッセ個人情報流出事件を受けて再び注目を浴びています。一旦、これらの情報を整理、見直し、私たちは何を考えるべきなのか。どのように向き合っていくべきなのか。漏洩者の目線を添えてお話させていただきます。そして、このキーワードに対するアクションがそのキーワードだけに留まらない対策であるというオイシイ関係についてもお話させていただきます。 |
【主 催】 株式会社日立システムズ 【共 催】 フォーティネットジャパン株式会社 図研ネットウエイブ株式会社 【参加費用】 無料 【定 員】 40名(事前登録制)
開催場所
株式会社日立システムズ 2F セミナールーム
〒141-8672
品川区大崎1-2-1 大崎フロントタワー
スケジュール
13:00 ~ 13:30 【入場受付】13:30 ~ 13:40 【開会ご挨拶】 株式会社日立システムズ プラットフォームソリューション事業推進本部 プラットフォームソリューション推進部
13:40 ~ 14:30 【基調講演】 『点で考えない。情報漏洩と標的型攻撃のオイシイ関係』 ソフトバンク・テクノロジー株式会社 辻 伸弘氏
14:30 ~ 15:10 【講演 1】 『標的型攻撃 ~FortiOS5.0から5.2へ、そして多層防御へ~』 図研ネットウエイブ株式会社 プロダクト営業部 課長 武藤 耕也氏
15:10 ~ 15:30 【質疑応答 & 休憩】
15:30 ~ 16:00 【講演 2】 『モバイルデバイスのセキュリティを強化した無線LANソリューション』 フォーティネットジャパン株式会社 技術本部 第2技術部 シニアネットワークセキュリティアーキテクト 田中 愁子氏
16:00 ~ 16:05 【質疑応答】
16:05 ~ 16:35 【講演 3】 『セキュリティソリューション SHIELD』 株式会社日立システムズ ネットワークサービス事業部 ネットワークインテグレーション本部
16:35 ~ 16:40 【質疑応答】
16:40 ~ 17:00 【講演 4】 『多層防御』構成例のご紹介 株式会社日立システムズ プラットフォームソリューション事業推進本部 プラットフォームソリューション推進部
※ 応募者多数の場合は、選定させていただく場合がございます。 ※ 本セミナーの内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承願います。